今日はSHCC大磯ミーティングのジムカーナを観戦してきました。

でも、その前に湘南平でプチオフです♪

みなさん朝早くからありがとうございました!
私はここに来るのは、例の、4月の最後のおはしょう以来・・・
ちょっと懐かしかったです♪
おおお!!!、にしさんの427コブラ!

シビれます~~~♪
他の4台の排気量を全部足しても427(立法インチ、=6997cc)の半分にもなりません(笑)
今日は湘南平だけでしたが、ぜひ次はイベントで!
またお会いできる日を楽しみにしてますね♪
大磯に到着です~

いつものことではあるのですが、このあとは三々五々パドックやオートジャンブルに散ってしまうので・・・
皆様、ゆっくりお話できず大変失礼しました。
これに懲りず、またの機会にはゆっくり遊んでくださいませ♪
どうぞよろしくお願いいたします。
ヒート1の前、完熟走行の時間帯はのんびりしているので、

そのあいだに、パドックを歩いて見学です♪
今回も、パドックとレース合わせて100枚以上撮ったのですが、まだ自分でも見ていない状態です(すみません、今日も実家に行っていたもので・・・)。
なので、おいおいフォトギャラにあげていきますのでしばしお待ちを~。
ちょっと気になったものを、ひとつだけ紹介します。
まさにこれぞ、ミントコンディション!!というスポーツ800が、For Saleでした・・・・。

プライスは出てませんでしたが、300万くらいかな・・・。
エンジンルームもキレイで・・・・・

コレははじめて見ました!

燃料油(ガソリン)燃焼式のヒーターです。さすが空冷エンジン!
とはいえ、オプション品だったでしょうし、当時でもかなり高価なものだったのでは・・・・。
定格出力は2400kcal/hだそうですから、ヨタ8の小さい室内ではかなり温かいのでは・・・・。
いいなぁ、このヒーター全開で、トップを開けて真冬のオープンドライブなんて・・・・・。
日本ではキャンピングカーくらいしか馴染みのない燃料油燃焼式ヒーターですが、ヨーロッパではバベストなどのメーカーのものが有名です。
http://www.youtube.com/watch?v=QPRLiBWcy8c