今日は、ドラッグストアの「クリエイトSD」さんの「第6回あるこう会in横浜ウォーク」に参加してきました!
まーねこ家では第4回から参加してまして、今回が第4回の横須賀、第5回の小田原に続き、3回目の参加です。
開催地の史跡・観光名所を巡りながら、10km程度のコースを歩きます。
今回は9.6kmだったのですが、設定の2時間半はちょっとムリじゃね?と思いつつも、制限時間は特に無く、15:20までにゴールすればいいので、ゆっくりとお散歩がてら楽しむことにしています。
アルくんもがんばろう!

もう3回目だから慣れたもんだよね。スタッフの方にも「去年もいらしてましたよね?」とお声がけいただき、嬉しかったです♪
赤レンガ倉庫をスタートし、となりの大桟橋に到着です。

アルぼんは、ここは2回目です。前にきたのは2歳くらいのときかな?
今日の大桟橋は、このウォークイベント以外にホビーフォーラムイベントが開催されてまして、その入場者とおぼしき人たちの長蛇の列が・・・・そうか、それで大桟橋駐車場が満車だったのか(--;;
横浜にクルマで遊びに行くなら、やっぱり大桟橋駐車場ですよね。
1日停めて1000円はやっぱり安いです。
横浜港クルージングをしているレストランシップのロイヤルウィング。

ちなみに、運営はあの「吉本興業」だって知ってました?
(なので、ディナークルーズでは手品があったり生演奏があったりと、エンターテイメントは素晴らしいですよ)
まーねこ&ねこよめが結婚式を挙げた船でもあります♪
http://www5.airnet.ne.jp/luna/tabinikki/157/frame.html
カモメよカモメ、寂しかないか~♪

飛んでっちゃった・・・・。

人形の家から石川町方面に行く歩道橋の上から、マリンタワーを望みます。

いいお天気で本当に良かった♪
貴方と二人で来た丘は港が見える丘~♪

秋の午後でした~♪♪ (歌詞は春ですけどね)
ああ、この公園に来たのは二十数年ぶり・・・・そのときに一緒にいたのはその当時付き合っていたコで、今のヨメではありません(あたりまえだ)。
ちなみに、この「港が見える丘公園」、戦後すぐに流行った歌謡曲「港が見える丘」から命名したって知ってます?
港が見える丘公園にはバラ園が隣接していて、秋咲きのバラがキレイでしたよ♪

石川町を抜け(山手イタリア庭園で写真撮るの忘れちゃった・・・)、中華街に・・・は、行きませんでした。

ちょっと残念。
でも、参加のおおぜいの人が、ただでさえ混雑している中華街に行ったら大変なことになっちゃいますからね。それは充分に理解です。
日本大通のイチョウ並木です!キレイですよ!

アルぼんはここでもかわいいと言われまくりでした♪
県警本部前の銅像で記念写真。

皆さん先週までのAPECではご苦労様でした・・・・。
てくてく♪

運河パークに到着です!

ちなみに、横浜で○○道といえば馬車道が有名ですが、実は「汽車道」もツウのポイントですよね。運河とあわせて押さえておきたいです。
日本丸メモリアルパークに到着です。ここまで来れば、ゴールまではあとわずか。

アルぼんも頑張って!

だいぶ集中力がなくなってきています(笑)
ドッグヤードガーデン!

・・・じゃなくて、ドックヤードガーデンですね(笑)
ゴール前の記念写真・・・・のはずが、

もう集中力が続かず・・・・9.6km、3時間20分歩いたもんね。さもありなんか(笑)
無事ゴールのあとは、スタート/ゴール地点の赤レンガ倉庫で記念写真。

おつかれさまでした。よく頑張ったね!
今回の「あるこう会」も、実行委員会のスタッフのみなさまのご尽力により、とても楽しいイベントでした!
事前の準備はもとより、コースの要所要所に案内スタッフを配置したり、一緒に歩いたりスタート/ゴールでの健康チェックをしたり・・・と、とても安心して参加できるイベントでした。
この場で恐縮ですが、感謝申し上げたいと思います。
そして、ゴール後には・・・

完歩証と(試供品などの)おみやげとエコバッグがもらえます♪
正直、完歩証がもらえるだけでも充分なのですが、おみやげがもらえるのもとても嬉しい♪
また来年も参加したいですね!楽しみです!
初参加にあたり、どんな雰囲気のイベントなのか?
ブログ探していたところたどり着きました(^^)
なーんとワンちゃんも一緒に連れてもOKなんですね♪♪♪
ちょうど、うちの愛犬も歩けたら。。。
と思っていたので、とっても参考になりました♪
ただ金沢までの道のりだけでも1時間半以上で、
体力あっても持久力ない子なので無理があるかなと迷ってます(TT)
ちなみにアルちゃんは何歳でしょうか。
あと普段の散歩は、1日どのくらいされてますか?
ぜひ今回の、あるこう会の参考にしたいので、
さしつかえなければお願いします(^^;
(初コメなのに、あつかましくて申し訳ありませんっ)
他にも、どのくらいWAN達、参加されてますか???
今年も参加かな?愛犬達にとっては良い
季節ですよね♪飼い主さんと愛犬のお散歩の秋♪素敵です(^^)
お返事が遅れまして、申し訳ありません。
はい、我が家はここ3年、浦賀・小田原・横浜と、わんこ付きで参加させてもらっています。
とは言うものの「犬を連れてもOK」と公式にアナウンスされている訳ではないので、そのあたりは自己責任でお願いします。
スタート/ゴールの場所では人も集まります。そういう場所でも吠えさせないようにしたり、トイレをきちんと始末するようなことは最低限必要ですね。
でも、もし大丈夫であればぜひわんこを連れて参加してみてください!
きっと楽しいウォークになると思いますよ!
ちなみに、我が家以外にわんこを連れてきている人は見かけませんでした・・・(ほぼ皆無では・・・)
もちろん、現地まで公共交通機関で行くことはできないので(アルぼんは体重15kgで、電車に乗れない大きさなので・・・)、クルマで行くことになります。
日頃の散歩ですが、朝は3km/1時間くらい、夕方は1km/20分くらいです。
あるこう会では10km近く歩きます。さすがに最後の方になると疲れているようですね。
(写真のとおりです)
休憩して補給できるよう、わんこ用の水筒やオヤツを持っていってます。
アルぼんは8歳なのですが、もうこのくらいの距離が限界かな?とも思います。
参考になりましたでしょうか?
マッキーさんもわんこ達とのお散歩、楽しんでくださいね!!
コメントつけて申し訳ないです。
散歩時間や距離、年齢なども含め
うちの子が歩けるか?大変目安になりました
♪♪ありがとうございます(^^)
普段はアルちゃんと同じぐらい
散歩&運動してますが(^^;
「10キロを時間内にゴール」となると
うちの小型っ子には厳しいかな~
アルちゃんの、あるこう会のブログ、
IN金沢、楽しみにしてます。
ただ、わんこと一緒だと歩く速度はかなり遅くなるので、途中で後続の人たちに続々と追い抜かれます(笑)
ちなみに我が家、今年のあるこう会は申し込みが出遅れ、満員御礼で参加できませんでした・・・残念です。